「筋肉痛なんです。」を英語で
先週末はなかなかウォーキングな日々でした。
長野県南部の遠山郷と中井侍という
自然豊かな山間地を“秘境散策”しました。
気持ちのいいものですが普段やらないことをやると
後でしのび寄ってくるのが「筋肉痛」。
どれほどの運動不足かの体力測定にもなりますので
半分楽しみだったりします(笑)。
さて、「筋肉痛なんです。」英語でどう言いましょう?
.......
“My legs are stiff.”(足が筋肉痛) のように
体の部位を挙げて言っても大丈夫です。
でもどうせなら「筋肉痛なんです。」だけで終わらずに
その後に続けて、どうしてか、を話していけば
こんなことしたんだ、あんなことがあったんだ、と
話題も続けていけますよね。
そのあたりは相手の質問を待たずに、話の流れを作りたいものです。
“after ~”と続けていきます。
例えば、“I feel stiff after three hour hiking.”
(3時間のハイキングで筋肉痛です。)
「マッサージでもしとけば、よかったなあ。」と
筋肉痛のときは思うのですが、いつも忘れます(笑)。
0コメント